アミノ酸とは?
ヒトをはじめとする全ての生物はアミノ酸から構成されています。遺伝子情報から翻訳され、タンパク質を構成する狭義のアミノ酸は20種類あります。その他にも体内に遊離アミノ酸として存在するものなど、天然に存在する広義の非タンパク質性アミノ酸を含めると約200種類あると言われ、その生理活性、機能性について研究が進められています。
L-シスチン食品添加物:調味料、強化剤
システインが2分子結合した含硫アミノ酸です。生体内では毛髪や爪などのケラチンに特に多く含まれますが、通常のタンパク質中での含有量は少ないです。システインが解毒機構において重要なグルタチオンの構成成分であることから、シスチンもグルタチオンの供給源となります。シミ、そばかすの原因となるメラニンの生成を抑制することから、美肌効果があると言われています。
L-シトルリン食品
アミノ酸の一種で、尿素回路を構成する化合物の一つです。1930年に日本でスイカの中から発見され、そのラテン語 citrullus に因んで名づけられました。日本では2007年より食品素材としての使用が認められました。血流改善、動脈硬化予防、精力増強などの作用があるとされています。フランスでは抗疲労のOTC薬として認められています。
L-アルギニン食品添加物:調味料、強化剤
生体タンパク質を構成するアミノ酸の一種です。必要量を十分に作れない成長期には欠かせないので積極的な摂取が必要です。血管の老化防止をはじめ、成長ホルモン分泌の促進、免疫機能の調整、脂肪代謝、筋肉骨格の強化など様々な機能に関与しています。医薬品では肝機能促進 やアンモニア中毒による肝疾患治療として利用されています。
L-トレオニン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種です。穀物類などでは含有量が低いため不足しやすいです。穀類の栄養強化などに用いられていますが、精白米に添加する場合にはリジンとのバランスが大切です。肝機能を高め、成長を促す作用があると言われています。
L-メチオニン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種です。タンパク質中での含有量は少ないですが、生体内ではメチル基供与体として重要な役割を担う含硫アミノ酸です。脂質代謝に関与し肝機能の維持に重要です。また、うつ症状を改善する、毛髪の発育を促すとも言われています。
L-フェニルアラニン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種です。チロシンの前駆体でもあります。うつ病やパーキンソン病に対する有効性が研究されており、神経機能への作用が期待されています。高感度甘味料であるアスパルテームの原料でもあります。チロシン変換酵素が先天的に欠損している人ではフェニルケトン尿症となります。フェニルアラニン誘導体は経口血糖降下薬として利用されています。
L-グルタミン食品添加物:調味料、強化剤
グルタミンは生体内にもっとも多く含まれるアミノ酸であり、グルタミン酸とアンモニアから生合成されるので非必須アミノ酸に分類されています。生体内ではアミノ基転移酵素の基質として腸管や肝機能代謝に関わっています。「免疫力を高める」アミノ酸の一種としても知られています。医薬品として放射線療法中の食道がん患者におけるリンパ球数低下の予防、がん化学療法による 粘膜の炎症(口内炎)、HIV感染者における衰弱症状の緩和に利用されています。
L-チロシン食品添加物:調味料、強化剤
動物性タンパク質に広く含まれる芳香族アミノ酸の一種です。生体内では必須アミノ酸であるフェニルアラニンから生合成され、脳内の神経伝達物質であるノルアドレナリンやドーパミンの前駆体であり、感情や精神機能の調節に関与すると知られています。一方、甲状腺ホルモンの前駆体でもありますので、フェニルケトン尿症に有効とされています。
L-オルニチン塩酸塩食品
アミノ酸の一種で、尿素回路を構成する化合物の一つです。食品中ではシジミに比較的多く含まれます。運動による疲労軽減、成長ホルモンの分泌促進、アルコール分解促進作用があると言われています。
L-バリン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種です。ロイシン、イソロイシンとともに、筋肉で代謝される分岐鎖アミノ酸 (BCAA;branched chain amino acid)であり、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。脂肪燃焼を促す効果もあると言われています。ロイシン、イソロイシンとともに肝硬変用特殊アミノ酸製剤 (医薬品)として利用されています。
L-ロイシン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種で、一日の必要量がアミノ酸の中で最大です。バリン、イソロイシンとともに、 筋肉で代謝される分岐鎖アミノ酸(BCAA;branched chain amino acid)であり、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。脂肪燃焼を促す効果もあると言われています。バリン、イソロイシンとともに肝硬変用特殊アミノ酸製剤(医薬品)として利用されています。
L-イソロイシン食品添加物:調味料、強化剤
イソロイシンは必須アミノ酸で、生体内では2-オキソ酪酸から生合成されます。バリン、ロイシンとともに、筋肉で代謝される分岐鎖アミノ酸(BCAA;branched chain amino acid)であり、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっています。脂肪燃焼を促す効果もあると言われています。バリン、ロイシンとともに肝硬変用特殊アミノ酸製剤(医薬品)として利用されています。
L-テアニン食品添加物:調味料、強化剤
アミノ酸の一種で、緑茶に多く含まれる旨味成分の一つとして知られています。L-テアニンは脳に作用することで注意力や認知能力の向上、ストレス低減効果、精神的な疲労を軽減するリラックス効果を有すると言われています。
L-ヒスチジン食品添加物:調味料、強化剤
必須アミノ酸の一種です。カツオやマグロに多く含まれるアミノ酸で、脳内における神経伝達物質であるヒスタミンの前駆体としても知られています。ヒスチジンは脳内に輸送されてヒスタミンとなり、覚醒状態の維持や認知機能に対する活性をもつことから疲労に対する軽減効果や認知機能の改善作用があると言われています。
L-プロリン食品添加物:調味料、強化剤
皮膚や腱、軟骨を構成するコラーゲン中に多く含まれるアミノ酸です。プロリンはビタミンCの関与によってコラーゲン構成要素のヒドロキシプロリンに変換されます。コラーゲンは角質の保湿作用や関節痛を緩和する効果があると言われ、その前駆体であるプロリンは美容をテーマとした飲料や化粧品への応用が期待されています。
お気軽にお問い合わせくださいcontact